円錐切除術の入院に必要な持ち物

円錐切除術のために、2月19日から2泊3日、
入院することになりました。

入院に必要な持ち物、あったら便利な持ち物を
ご紹介しておきます。

洗面道具
・シャンプー、リンス
・くし
・化粧水、乳液、コットンなど
・ボディタオル
・ボディソープ
・歯磨きセット
・洗顔用ターバン
※入浴セットは、ひとまとめにしておくと便利です。

食事のセット
・湯飲み
・箸
・スプーン
※病院によっては必要のない場合もあります。
私の入院していた県立病院では、4月から必要なくなりました。

・ストロー(先の曲がるもの2,3本)
・飲み水、麦茶、スポーツドリンク数本
※飲み物は病院で購入できますが、動けないし高いのでまとめてお安く購入♪

・上履き(スリッパ)
※私の病院では、スリッパは滑りやすいので禁止でした。

・バスタオル1枚
・フェイスタオル数枚
・バスタオルを掛ける大きなハンガー
(100円ショップにあります)
※バスタオルを掛けるところがないので、あると便利です。

・ハンガー(冬はあると便利)
・箱ティッシュ
・ウエットティッシュ
・ヘアゴム

・着替えの下着
ユニクロのものが、着心地がいいのでおすすめ
ショーツは生理用のもの

・パジャマ
病院で借りることもできます。
手術着を着て過ごしたので、初日しか着ませんでした。

・本
普段忙しくてなかなか読めない本を数冊もっていきました。

・羽織物、ソックス
冬は必須です。

・イヤホン
・MP3
音楽を聴くのに使いました。スマホを愛用されている方はそちらで。
私のMP3は設定は面倒ですが、FMラジオも聞けるので便利です。

・スマホ
・充電器
電化製品は持ち込み禁止でした。
PCは持ち込み不可でしたので、スマホは必須です。

・小銭
テレビカードを買ったり、飲み物を買ったりします。

・耳栓
個室でない時に、あると便利です。

・その他暇つぶしのもの
私は知恵の輪をもっていきました。

・スケジュール手帳
次回の診察日を決めるときに必要です。
入院前に今後の予定(学校の行事等)を確認しておくと安心です。
スマホを愛用されている方はそちらで。

・診察券、保険証
・‎健康保険限度額適用認定証(高額医療費制度の証明書)

※‎健康保険限度額適用認定証は事前にもらっておきましょう。
円錐切除術では必要ない場合が多いかと思いますが、あると安心です。
入手方法は、お入りの健康保険に問い合わせます。
私は国保でしたので、市役所にもらいにいきました。
難しい手続きは必要ありませんでした。
簡単な書類に記入をして、10分もかからずにすぐにもらうことができました。
難しい手続きで時間がかかると思いこみ、
身構えていましたが、思っていたより簡単で、
取り越し苦労でした。

・洗濯ネット数枚
衣類をまとめるのに、洗濯ネットが便利でした。
たくさん買って、下着類やタオルなどを分けておきました。

手術に必要なもの
・T字体1枚
これは、いわゆるふんどしみたいなものでして・・・
手術の後に、下着の代わりとなります。
これは病院の売店で購入しました。300円でした。

・ナプキン
夜用の大きなサイズを5枚
ふつう用を1袋

以上が、私が入院した時に持って行ったものです。
2泊3日でしたが、ボストンバック1個と大きな手提げバック1個
になってしまいました。

中には海外旅行に持っていくようなトラベルケースを
持っていくかたもいらっしゃいましたが、
あのケース自体が重たいし、大きくて邪魔なので、
ボストンバックのほうがいいかな、と判断しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です