子宮頸がんブログ「腺がん」といわれました

子宮頸部「腺がん」1A1期の闘病記です

  • 子宮頸がん検診子宮頸がん検診
  • 円錐切除術円錐切除術
  • 単純子宮摘出術単純子宮摘出術
  • 入院中の生活入院中の生活
  • がん保険がん保険

2018.12.12 全身麻酔 naonaomeme

しらふで会ったことがない!?

麻酔科の先生はテンション高めのままでしたが、 丁寧に全身麻酔について説明してくださいました。 手術を受ける私に、不安はないだろうか?と気遣って くださっているのがわかりました。 ただ、テンションは高めのままです。 全身麻…

2018.12.10 先生 naonaomeme

麻酔科の先生テンション高め

単純子宮摘出術で、全身麻酔をすることになりました。 手術の前日に入院。 看護師さんに麻酔科に行って、麻酔の先生から説明を聞くようにと言われ、 麻酔科の先生と面談することになりました。 麻酔科は手術室のすぐ隣にあり、手術を…

2018.12.06 単純子宮摘出術 naonaomeme

担当の看護師さん

単純子宮摘出術のために、病院に入院した私。 2月に円錐切除術もしまして、今回子宮頸がんとしては2回目の入院です。 2回目ともなると慣れたもので、気持ちにかなり余裕がありました。 しかも今回、手術が終わってある程度回復する…

2018.12.03 単純子宮摘出術 naonaomeme

単純子宮摘出術の入院の日

入院の当日。 入院は11時までに病院に行くことになっています。 普段通りに朝起きて、 普段通りに子供たちに朝食を食べさせ、 学校に送り出す、 普段通りの朝でした。 子供たちも、普段と変わらない様子でした。 入院も2回目な…

2018.11.30 単純子宮摘出術 naonaomeme

子供たちのためにも今はガマン

ちょっと近況報告です。 先日、子供たちの通う小学校が平日お休みの日があったので、 4年ぶりぐらいにディズニーランドへ行ってきました。 旦那さんは、「オレはいいかな~」とのことで、 私が子供2人を連れて、行くことになってし…

2018.11.28 全身麻酔 naonaomeme

肺活量の測定がうまくできない

単純子宮摘出術の前に行われる検査は、MRIだけではありませんでした。 円錐切除術と同様に、血液検査、尿検査、心電図、レントゲンの検査とさらに、 円錐切除術前の検査ではなかった、肺活量の測定もありました。 これは、全身麻酔…

2018.11.23 MRI naonaomeme

温かい飲み物で幸せを感じる

MRIに入った時のお話し、続きです。 MRIの中って、すごい音がするんです。 もう、ドカンドカン!って、何か爆発しているみたいな音です。 爆発音の他には何も聞こえてきません。 そしてこの音はしばらく続きました。 MRIに…

2018.11.19 MRI naonaomeme

MRIに入り、MRIの音にビクビクする

では、再びMRIについて、お話ししていきます。 話が飛び飛びになってしまって、わかりにくくなってしまい、 申し訳ありません。 MRIに入る前に、TKOの木下さんにそっくりな先生が、 私の緊張をほぐすために、おやじギャグを…

2018.11.16 乳がん検診 naonaomeme

市の乳がん検診の結果が届いて心臓バクバク

ちょと話は変わってしまいます。 先日受けました、市の乳がん検診の結果が昨日郵送されてきました。 やはり、一度がんを経験してしまうと、「再発するんじゃないか?」 という不安は消えません。 乳がんは、遺伝性のものが多いといい…

2018.11.14 MRI naonaomeme

MRIに入るまでの準備で造影剤を打つ

予約時間をだいぶ過ぎて、やっと私のMRIの順番がまわってきました。 MRIを受けるための着替えをします。 着ているものは下着も全部脱いで、薄い検査着一枚のみです。 ああ、もうなんかここまでくると、真っ裸になるのもだいぶ慣…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

自己紹介

初めまして。

平成29年11月に、近所の婦人科の病院で市の子宮頸がん検診を受けました。
翌月12月に「子宮頸腺がんのうたがいあり」との結果。

その後、大きな病院で詳しく検査。
「子宮頸腺がん」と診断され、2月に円錐切除術を受けました。
その結果、子宮頸腺がん1A1期と診断。
円錐切除術にて、がん細胞はすべて取りきれたとのことでしたが、がん予防として、4月に子宮摘出手術を受けました。
退院の診察で「これで治療は終わりです」と言われ、
今後も3カ月ごとの経過観察はありますが、私のがん治療は終わりました。

このブログでは、私が経験した「子宮頸がん」、「子宮頸腺がん」、
「円錐切除術」、「子宮摘出手術」などについて、詳しくかいていきます。

多くの方の子宮頸がんのブログを見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村

 


子宮がんランキング

最近の投稿

  • 突然襲われる過呼吸と付き合って行く
  • 腹腔鏡手術の傷跡
  • 女性のための「がん保険」無料相談ができます
  • シャワー室の予約時間と痛み止め
  • コンビニへ行くまでの出来事

カテゴリー

  • がん保険
  • がん医療費
  • コルポスコピー検査
  • メディア
  • 乳がん検診
  • 先生
  • 入院の持ち物
  • 入院スケジュール
  • 入院中の生活
  • 全身麻酔
  • 円錐切除術
  • 単純子宮摘出術
  • 卵巣摘出
  • 子供のこと
  • 子宮頸がんに関する本
  • 子宮頸がん入院
  • 子宮頸がん初期症状
  • 子宮頸がん検診
  • 子宮頸腺癌
  • 広汎子宮全摘術
  • 心の悩み
  • 更年期
  • 未分類
  • 経過観察
  • 退院後の生活
  • 食事
  • AGC
  • AIS
  • MRI

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 子宮頸がんブログ「腺がん」といわれました.All Rights Reserved.